健康生活 楽しい生活 アウトドア やりたいこと 自由に !

お酒が大好きなサラリーマンです。 その分健康に気をつけるようにしています。 アウトドアの運動と食生活とストレスを溜めない生活、好きな読書して、人生楽しくしています。

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい その1

最近、毎日、会社から帰ってから、シャワーの前にスクワットをしています。

きっかけは、「死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい」という本を読みました。

元々足腰を鍛えておきたい。年を取っても自由に動き回りたいという気持ちがありました。

本の内容をざっくりと書いておきます。

以下・・・
その1

■日本の長寿命の現実
→日本人寿命は長いが実は寝たきり年数は
→男性80.21歳 その内寝たきり9.02年間
→女性86.61歳 その内寝たきり12.4年間
→他国の寝たきり平均 7年
→10年以上寝たきり状態 何でやねん
→動けない生活は望まない姿

■想像してみてください
・膝腰痛くて思い通りに動けない
・トイレに人の手を借りる
・体の節々痛みゆっくり眠れない
・かわいい孫を抱っこすらできない
・ただただ天井を眺めるだけの毎日

■歳を取ると体に大きな変化
・筋力の低下
・血流の悪化
・自律神経のバランスの乱れ
→この三大変化をコントロール出来れば

■足腰が弱った時に寝たきり引き金
→人が老い感じるのは足腰の衰え感じた時
→20代に比べ70迄に3分の1の筋肉失われるというデータ
→血液の70%が下半身に集まっている。 重力が影響している。
→筋力によって心臓に血液送っている
→足腰な筋力が弱くなるとポンプ弱くなる
→代わりに心臓が圧力強くする
→心臓に負担がかかる
→動悸息切れ心臓病 糖尿病 骨粗鬆症の原因となる。
→筋肉量減るとその分 体の糖が消費されない
・血糖値上がりやすく脂肪蓄積する
・血管の老化  糖尿病 心臓病に繋がる
→とくに太ももの筋肉が大きな役割をしている
→太ももの筋肉がある人は骨も強い

■下半身の筋力不足が寝たきり介護の引き金になる
→寝たきりのきっかけ
・一番は脳梗塞 脳出血 次に骨折
→高齢者の筋肉 1週間寝たきりで20%減少するという
→5週間寝たきりだと96%の筋肉が減少する。回復には莫大な時間がかかる
→次の人注意
・歩くのが億劫になった
・ちょっとした段差につまづきやすい
・歩くのが遅くなった
・歩幅が狭くなった
・家にいる時横になって色事が多い

という事で、太ももの筋肉を早くから鍛えておくことが大切だと思っています。

内容について その2は、次回アップします。